仙台周辺の会報/報告書

『やまびと』19号から25号の合本



やまびと19号 船形連峰/泥沢・大倉川特集
【発行日】昭和52年7月 【代表者】今出隆康 【編集責任者】深野稔生
(タイプ・オフセット印刷/34頁)

Ⅰ.泥沢流域
泥沢について
No.1 泥沢、木葉川出合まで(下流)
No.2 右俣・木葉川
No.3 左俣・泥沢
No.2-1 無名沢
No.2-2 〃
No.3-1 〃
No.3-2 〃
No.3-3 〃
No.3-4 〃
No.4-1 〃
No.4-2 〃
No.5 〃
No.6 乱川右支流
No.7 乱川右支流
No.8 胸倉沢右俣・左俣
No.9 萱倉沢
Ⅱ.大倉川流域
大倉川について
No.1 大倉川(上流鬼口沢)
No.2 矢尽沢左俣(母沢)
矢尽沢右俣
No.3 赤倉沢
No.4 仙台沢
No.5 楠峰沢(仮称)
No.6 笹木沢
No.7 笹木沢支流倉山沢
No.8 〃 無名沢
No.9 〃 〃
No.10 〃 〃
No.11 戸立沢右沢(タキ沢)
〃 左俣
No.12 戸立沢支流無名沢
No.13 〃 〃
No.14 〃 〃
No.15 〃 〃
No.16 〃 〃
No.17 〃 〃
後記にかえて
会員名簿


やまびと20号 1974年山行記録
【発行日】昭和52年8月 【代表者】今出隆康 【編集責任者】深野稔生
(タイプ・オフセット印刷/66頁)

序:山と健康
番城山から中央蔵王~鹿蝗山縦走
甑岳から船形本山~泉ヶ岳縦走
銀山温泉から荒神山~船形山縦走
和賀山塊五月合宿・A隊
〃 ・B隊
〃 ・C隊
船形連峰・長谷沢溯行
猪倉沢から杉の森沢下降
朝日連峰・出合川中俣沢溯行
船形連峰・朝日沢溯行
磐司沢溯行
<特別寄稿> 磐司岩
<流域を辿る> その6:奥新川・北沢流域
北沢概要
①北沢本流(大尽沢)
②午居沢(ヒキシ沢)
③コノコ沢
④大ノコ沢(オホノイリ沢)
⑤無名沢
⑥出羽沢
⑦金山沢
⑧タイコ沢
⑨無名沢
⑩北沢中俣
⑪北沢右俣
⑫無名沢
⑬船倉山東面ルンゼ
⑭和津倉沢
⑮小新川沢
山岳図書紹介「日本山岳遭難誌」-後記にかえて-
山行表
会員名簿


やまびと21号 蔵王連峰・横川流域溯行記録
【発行日】昭和52年9月 【代表者】今出隆康 【編集責任者】深野稔生
(タイプ・オフセット印刷/30頁)

序:自由の砦
南蔵王・横川の概要
No.1-1 横川本流(上流難場沢)
No.1-2 難場沢(湯ノ沢)右俣
環流丘陵と貫通丘陵について
No.1-3 難場沢支流
No.1-4 難場沢支流
No.2 一枚石沢(トチ沢)
No.3 小柳沢
No.4 大柳沢
No.5 空沢
No.6 入天神沢
No.7 出卜天神沢
No.8 大若沢
No.9 鉛沢
No.10 ケッチャグラ沢
No.11-1 西横川右俣
No.11-2 西横川左俣
編集後記
会員名簿


やまびと22号 蔵王連峰・東面流域溯行記録
【発行日】昭和53年2月 【代表者】今出隆康 【編集責任者】深野稔生
(タイプ・オフセット印刷/69頁)

序:蔵王に想う

●濁川概要
No.1-1 濁川本流
No.1-2 五色沢
No.1-3 振子沢
No.1-4 丸山沢
No.1-5 左エ門沢左俣の右
No.1-6 左エ門沢左俣の左
No.1-7 左エ門沢右俣
No.1-8 名号沢
No.1-9 三途ノ川
No.1-10 西の沢
No.1-11 イボ沢
●澄川概要
No.2-1 澄川本流
No.2-2 金吹沢
No.2-3 井戸沢
No.2-4 股窪沢
No.2-5 無名沢
No.2-6 新滝沢
No.2-7 三階滝沢右俣・左俣
●南蔵王概要
No.3 小阿寺沢
No.4-1 秋山沢本流
No.4-2 秋山沢支流
No.4-3 〃
No.4-4 〃
No.4-5 〃
No.4-6 〃
No.5 田代沢
No.6 垂清沢
No.7-1 コガ沢支流
No.7-2 〃
No.7-3 コガ沢本流
No.7-4 コガ沢支流
No.7-5 〃 権現沢右俣
●前川概要
No.8-1 猪沢
No.8-2 無名沢
No.8-3 〃
No.8-4 〃
No.8-5 前川本流右俣・左俣
No.8-6 クラ沢右俣・左俣
No.8-7 クラ沢右支流~下降
●51年正月合宿概要
五色ドーム稜
熊野東稜(ロバの耳尾根)
丸山尾根(仮称)
名号峰
名号~雁戸往復縦走
刈田岳往復
●編集後記
会員名簿


やまびと23号 1975年山行記録
【発行日】昭和54年6月 【代表者】今出隆康 【編集責任者】深野稔生
(タイプ・オフセット印刷/65頁)

番城山正月合宿'74.12.30~'75.1.3
番城山~フスベ山縦走隊
蛤山~番城山縦走隊
二ツ森山
峠田岳
積雪期虎毛山 3.8~9
中央蔵王・中丸山から不忘山縦走 3.21~22
積雪期県境縦走・堺田~翁峠~銀山温泉 3.24~26
積雪期県境縦走・花立峠~栗駒山 4.16~19
岩手山五月合宿 5.2~4
火山コース
不動平コース
船形山・保野川溯行 6.28~29
小又山・赤岩沢溯行 8.16~17
小又山・スガサイ沢溯行 10.18
広瀬川・鳳鳴四十八滝
二口周辺・滝の登攀記録
京淵沢大東滝
鹿打沢トラ滝
禿沢銚子滝
西岩象沢黒髪の滝
流域を辿る(7) 大行沢流域
大行沢概要
大行沢本流
京淵沢
白滝沢
ケヤキ沢
岩床沢
樋の木大沢
西の沢(仮称)
化物沢
カケス沢左俣
カケス沢右俣
材木沢
ハダカゾウキ沢
「山」から「人」へ (編集後記にかえて)
山行表
会員名簿


やまびと24号 蔵王連峰西面流域溯行記録/番城山周辺流域溯行記録
【発行日】昭和54年6月 【代表者】今出隆康 【編集責任者】深野稔生
(タイプ・オフセット印刷/79頁)

Ⅰ.蔵王西面流域
蔵王大観
蔵王西面概要
八方沢本流
名号沢下降~八方沢上流
八方沢右俣下降
八方沢支流小滝沢
〃 五郎沢
〃 八方平沢
〃 南雁戸沢右俣
〃 南雁戸沢左俣
〃 北雁戸沢右俣
〃 北雁戸沢左俣
葉の木沢
不動沢(右俣龍山沢)
見手ノ沢
左沢
小手沢右俣
小手沢左俣
滑川上流・大岩沢
月夜川支流・中水無沢
蔵王沢
仙人沢
Ⅱ.番城山周辺流域
番城山塊について
横川堰
<東面・宮城県側>
大深沢本流上部
小深沢
大深沢本流・木滝ゴルジュ
フスベ沢・入影沢
亀穴沢・東亀穴沢
入ボコ沢
トチ沢
桂沢
タモ沢
盛沢
下駄路沢
半兵エ沢
尻坊沢
大杭沢
小杭沢
大猫沢・中猫沢
小猫沢
<西面・山形県側>
寒沢
ヒナタブドウ沢
ヒカゲブドウ沢
ツルガ沢
滝ノ沢~西沢右俣
西沢左俣~バワリ沢
末沢左俣・万城沢
末沢右俣・屏風沢
大沢~センノ沢
西沢~不平山
久保川上流・西沢
久保川上流・東沢
後記にかえて


やまびと25号
【発行日】昭和57年10月 【代表者】深野稔生
【編集責任者】深野稔生、神崎 稔、坂田 晋
(タイプ・オフセット印刷/79頁)

巻頭言「述懐」
積雪期祝瓶山
台高山脈(銚子川支流岩井谷)
飯豊連峰五月合宿 大嵓尾根(切歯尾根)
〃 クサイグラ尾根
〃 石転び沢
朝日連峰・根子川(入りソウカ沢)
〃 朝日俣沢
〃 古寺川
〃 野川(五貫沢)
栗駒山北部・大あざみ沢
<北蔵王の沢>
大鍋沢大滝
滝ノ沢雄滝
西カバタ沢大滝
イボ石沢大滝
<流域を辿る>
所部沢流域⑧
横沢・柳沢流域⑨
後記にかえて